トップページ >断熱工事
断熱工事
本日はU様邸の床断熱工事を。 断熱という概念が普及したのは割と最近の事なのかもしれませんが、 こちらも例に漏れず壁や天井には断熱工事が施されているものの、床には断熱材がありませんでした。 一見床下は外気に触れていないように思いますが、 よくよく考えると下地と床板でしか外気と隔ててないのです。 畳だとしてもトータルの厚みは10cmありません。 これではとりわけ冬場はかなり外気なりの冷え込みを受けてしまいます。 そこで今回床下に断熱材を施すことに。床下側からでも施工性の高いウール系の断熱材をチョイス。 それでも大変な作業ですが地道に展開していきます。
畳と下地板の間にはアルミ箔で出来た遮熱シートを敷設。 この組み合わせである程度の効果が出るかと期待しています。 断熱工事は単純に室内環境を快適にするのはもちろん、 ひいては省エネルギーにも繋がりますのでこれからの住まいの重要な項目に間違いはありません。 こちらをご覧の方々にも是非とも断熱について高い関心をお持ち頂きたいと思います。